シルバー世代が輝く!「シルバー派遣事業」のご紹介

みなさん、日々の業務で「短期間だけ人手が足りない」「ちょっとしたお仕事をお願いしたい」と感じたことはありませんか?

そんなときこそ活用したいのが「シルバー派遣事業」です!

沖縄県シルバー人材センター連合が行うこの事業では、豊富な経験を持つシルバー世代が、さまざまな業務で活躍しています。臨時的・短期的な仕事から、軽作業まで、幅広いニーズに対応可能です。

■ 活躍の場はこんなに幅広い!

◎ 保育・学童補助

  • 園児の見守り
  • お迎えサポート
  • 学童保育の補助 など

◎ 介護補助

  • 通所介護の送迎
  • 利用者の見守りや話し相手
  • 食事・入浴介助の補助 など

◎ 店舗補助

  • 商品の品出し・陳列
  • 清掃・整理整頓
  • レジ補助 など

◎ その他の補助

  • 事務補助、受付業務
  • 郵便仕分け・配達補助
  • 工場内軽作業 など

■ シルバー派遣の仕組みとは?

シルバー人材センターが派遣先と契約を結び、会員(シルバー世代)を派遣先の事業所などに派遣します。会員はセンターと雇用契約を結び、指揮命令は派遣先から受けるしくみです。


■ どんなときに頼める?

  • 繁忙期の人手が足りないとき
  • 急な欠員が出たとき
  • 短期のイベント対応 など

「この仕事、ちょっとだけ誰かに手伝ってもらえたら…」というときに、ピッタリのサービスです!


■ お問い合わせ・お申し込み先

あなたの街の「シルバー人材センター(実施事業所)」までお気軽にご相談ください。

(チラシ裏面には市町村別のセンター連絡先が記載されています)


■ 最後に

シルバー派遣事業は、シルバー世代の社会参加と生きがいづくりにもつながる素晴らしい仕組みです。地域の力を借りながら、業務効率もアップ!ぜひこの機会に活用してみてはいかがでしょうか?